2025.04.01 00:06坐禅会4月13日(日)午後3:00~5:00次回の坐禅会は、4月13日(日)午後3:00~5:00(2:50集合)です。参加費無料、申込不要です。持ち物も不要ですので、真福寺本堂へ直接お越しください。足の組めない方は正座・あぐら・椅子でも参加できますので大丈夫。初めての方も、経験のある方も、どなたでもお気軽にどうぞ。今後の開催予定(いずれも日曜日・午後3時~)2月16日、3月16日...
2025.04.01 00:06写経会 4月20日(日)午前9:30~11:00次回の写経会は、4月20日(日)午前9:30~11:00です。予約不要・出入り自由です。ご都合のつく時間だけでも結構です。参加費:500円筆ペンの貸出あり(手ぶらでも大丈夫)。書道用具の持込もOK。初めての方も、経験のある方も、どなたでもお気軽にどうぞ。
2025.04.01 00:06オンライン坐禅会・火曜の朝6:00~「臨済宗青年僧の会」のオンライン坐禅会に協力しています。毎月の第1火曜日以外の毎週火曜日・朝6:00~を担当いたします。4月は、8日・15日・22日・29日です。ぜひご参加ください。詳細は下記リンクよりご確認ください。
2025.03.29 12:32お香作り教室 6月28日(土)午後1時~磯貝先生のお香作り教室●次回:令和7年 6月28日(土)午後1:00~午後2:30「運気別に分けた塗香作り」(健康運・愛情運・上昇運)●参加費:3,500円●要予約:こちらのフォームに「お香作り予約」とご記入ください
2024.10.16 03:56エレビスタ株式会社が運営する「ななめうえトラベル」にて紹介されましたエレビスタ株式会社が運営する「ななめうえトラベル」にて紹介されました。坐禅・写経・茶道の3つの体験プログラムについて、インタビュー記事が公開されていますのでぜひご覧ください。歴史ある「真福寺」で心のデトックス!坐禅・写経・茶道を体験してリフレッシュ!
2024.08.18 13:06男性向け情報サイト「ジェントリ」で紹介されました男性向け情報サイト「ジェントリ」の取材を受けまして、その記事が公開されています。『真福寺の坐禅体験は、ビジネスパーソンの心身のメンテナンスに』というタイトルで、坐禅体験を中心に、写経や茶道体験の紹介もされています。ぜひご覧ください。